- 投稿
- お気楽でのんびりな毎日。

長かった冬も終わりを告げ、やっと暖かい春がやってきつつありますね。
春と言えば「桜」の季節です。桜が大好きなさくらなので、この時期が一番好きです。
昨年は3か所、お花見に行ってきました。
どうせいくなら、準備万端で・・・お花見の持ち物であると便利なものを、今日は紹介したいと思います。
スポンサーリンク
長かった冬も終わりを告げ、やっと暖かい春がやってきつつありますね。
春と言えば「桜」の季節です。桜が大好きなさくらなので、この時期が一番好きです。
昨年は3か所、お花見に行ってきました。
どうせいくなら、準備万端で・・・お花見の持ち物であると便利なものを、今日は紹介したいと思います。
スポンサーリンク
物ってチョット油断するとどんどん増えてきませんか?
床に置きっぱなしになったり、積み重ねておくと散かって見えるので、それをスッキリさせるために収納ケースをつい買っ7たりしませんか?
そうすると、最初はそこはスキスキなのですが、いつの間にかギュウギュウ詰めになってしまうんですよね。置き場所があると思うと、心に油断が出来てしまうんでしょうか?
最近、お片付けを実践するようになって、物は少しずつは減ってきたのですが、2重収納してある場所が結構あるんです。
今年は、何とかそれを解消しようと頑張っています。
ゴーストスペースを作らないためにやることとは、一体、何でしょうか?今日は、それを解消するための片付けの方法をいろいろと考えてみました。
スポンサーリンク