ごはんが炊ける弁当箱のおすすめは、「サーモス製」
Pocket

今朝テレビを見ていたら、何とレンジで「ごはんの炊けるお弁当箱」があることを知りました。

レンジでご飯が炊けることは前から知っていたのですが、この「ごはんの炊けるお弁当箱」のことは全然、知りませんでした。

そこでいろいろと調べてみると、お弁当以外にもいろいろと使えそうなことも分かってきました。

早速、この「ごはんの炊けるお弁当箱」のすばらしさについて、紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

「ごはんの炊けるお弁当箱」ってどんな弁当箱?

 

その名の通り、「ごはんの炊けるお弁当箱」です。(笑)つまり、お弁当箱容器を使って電子レンジでごはんが炊けるのです。

(引用元:サーモスのホームぺージ)

いちいちごはんを移し替えなくていいんですね。これって急いでいるときには、とっても助かりますよね。

ご飯がおいしいと、お弁当もいつも以上に美味しくなりますよね。何かワクワクするお弁当箱です。

「ごはんが炊ける弁当箱」の使い方。

 

【ごはんが炊ける弁当箱の使い方】

1.米をご飯容器本体の米ラインまで入れて洗い、米+水ラインまで水を入れて、炊飯パーツを取り付けます。

2.電子レンジ(500W)で8分加熱します。 (※庫内高さ150mm以上の電子レンジに対応しています。)

(引用元:サーモスのホームぺージ)

3.保温ケースに入れて、炊飯パーツを取り外し、ごはん容器フタにつけかえます。

4.そのまま30分保温したらできあがりです。(そのまま保温&持ち運びできます。)

 

これは「白米専用」ですが、無洗米はOKです。持ち運びには、専用のポーチが付いてます。

お米を入れるときと、水を入れるときにメモリが付いているのがいいですよね。いちいち計らなくても、少しずつ増やして行けばいいので楽ちんです。

この弁当箱では、約0.7合、お茶碗1.6杯分のご飯を炊くことが出来るので、子供のお昼にはピッタシです。サーモス製なので保温力も安心ですよね。

食洗機にもかけれるのもいいですね。

(引用元:サーモスのホームぺージ)

「ご飯が炊ける弁当箱」を炊飯器代わりに使ってみる。

 

時々、ご飯が足らないときってありませんか?炊飯器だと2合からでないと美味しく炊けないですよね。そんな時にコレを使えば、簡単にご飯を追加することが出来ます。

あと、1人暮らしやお年寄りの人にもおススメです。何と言っても電子レンジで出来るので、危なくないのがいいですよね。

(引用元:サーモスのホームぺージ)

少しずつ炊いて「いつも炊きたてのご飯を食べる」なんて、ちょっとした贅沢ですよね。

ご飯を炊いてる間におかずを作ったり、スーパーとかでおかずを買ってきてご飯だけ炊くっていうのもいいですよね。

やっぱり、日本人なら美味しいお米が食べたいから・・・この「ご飯が炊ける弁当箱」、使ってみたいです。