今、ひそかにブームの「高野豆腐トースト」を作ってみました。高野豆腐に隠された秘密とは?
Pocket

高野豆腐」って言うと、精進料理っていうイメージがありませんか?

そんな高野豆腐が、ダイエットで「糖質制限」をしている人にいいって言うことで人気が出てきています。

実際に「高野豆腐トースト」を作って、その知られざる高野豆腐の秘密に迫ります。

スポンサーリンク

最近、「高野豆腐トースト」の本も発売され、健康食としてのブームが来つつありますよね。

そんな高野豆腐ですが、普段は、余り食べることがない人が多いと思います。さくらの家でもほとんど煮物としてしか食べたことがありません。

一体、高野豆腐にはどんな栄養があるのでしょうか?

高野豆腐にはどんな栄養があるの?

ちなみに「高野豆腐」ってどうやって作られているか知っていますか?何と、高野豆腐は、木綿豆腐を凍らせた後に乾燥させて作っているそうです。

普段の豆腐をパックのまま凍らせて「凍み豆腐」にすると、また違った触感があっていいって、よく料理の本に載ってますよね。凍らせると水分が抜けて縮むので、栄養もギュッと濃縮されるそうです。

こうや豆腐1個(16g)当たり、の栄養成分表はこうなっています。

タンパク質・脂質の割合に比べて炭水化物などの糖質はものすごく少ないです。これがダイエット食品として向いていると言われている理由なんですね。

それ以外には、カルシウム・鉄・カリウムが含まれています。他にもビタミンE・ビタミンK・マグネシウム・亜鉛・食物繊維・イソフラボン・サポニンなどのさまざまな栄養素が含まれています。

「高野豆腐トースト」の作り方

本にはサンドイッチの作り方も紹介されていますが、とりあえずトーストを作ってその上にトッピングしてみることにします。

1.高野豆腐をもどす

何とこの高野豆腐、戻し時間1分って書いてありました。

心配だったので、もう少し長くしてみましたが、変わらなかったです。

昔は高野豆腐は戻す手間が大変でしたが、今は戻さずにそのまま調理が出来たり、簡単に戻すことが出来るので便利ですね。

ただ、戻し時間が1分だったので、本とかでは2倍の大きさに膨らむって書いてありますが、ほとんど大きさは変わりありませんでした。

2.両手に挟んでしっかり水分を抜いてから、厚みを半分に切る

まな板の上に水分を取った高野豆腐をおいて、包丁をまな板と平行にして横に切っていくといいですよね。

3.温めたフライパンにバターなどを引いて、弱火で片面5分ずつ焼く

絞ってあるだけに、バターなどを吸い込んでいくので、焦げたりしないか注意が必要です。

 

さくらは、途中でバターを足したりしてました。

そうそう、今、バター入りのマーガリンが発売されているんですね。

最近、トーストを食べなくなったので、マーガリンを買うことがなくなったので全然知らなかったのですが、今回は、コレを使ってみました。

4.お皿に乗せて、好きなトッピングをしていただく

コメダ風に1つは、ゆで卵をフォークで崩してマヨネーズを入れて、ペースト状にして見ました。

 

もう一つは、今日のお弁当のおかずの残りの「照り焼きハンバーグ」を乗せてみました。まあまあ、いい出来に仕上がりました。

気になる「高野豆腐トースト」のお味は?

卵の方は、高野豆腐を半分にした方の厚めの方だったからか、高野豆腐の味はしました。

照り焼きハンバーグの方は、高野豆腐が薄めだった上に、味が濃かったので美味しくいただけました。

「高野豆腐サンドイッチはまずい」って言う人もいますが、確かに本当の食パンと比べたら比になりません。

味を取るのか栄養を取るのか、その人の比重によって食べるものを選べばいいですよね。確かにカロリーが低くておいしものがあれば一番ですが、なかなかそうはうまくは行きません。

少し厚みがあるとどうしても高野豆腐の味がします。それならば、もっと薄く切ってみるとか、味の濃いものを上にのせて食べるとかの工夫で補って行けばいいと思います。

ただ、表→裏と5分ずつ焼いている間、ずーっと付きっきりは面倒なので、グリルやオーブントースターを利用できないかと考えています。また、いい方法があったらアップしますね。

総合的に見て、ダイエットのために主食の代わりに高野豆腐を使うのはありかなって思います。気になる人は、是非、一度試してみて下さい。