- 投稿
- コツコツお片付け。
今年の冬は寒さが例年に比べて厳しいですが、夏バテならぬ「冬バテ」があるのを知っていますか?夏バテ同様、放っておくと春がつらい季節になってしまいます。
4月は新しいスタートの月。いいスタートが切れるように、今から「疲れにくい体づくり」を心がけてみませんか?
スポンサーリンク
「最近、なんだか疲れやすい」「なかなか疲れが取れない」・・・それはもしかしたら「冬バテ」のサインかもしれません。
冬バテの症状とは?
「冬バテ」になると、どんな症状が現れるのでしょうか?
やる気が出ない
風邪をひきやすい
イライラ・疲労感・だるさ
筋肉のコリ・頭痛
寝つきが悪い
などの様々な不調が体に起こってきます。
冬バテになる原因とは?
人の体は、体を活発に活動させる時に働く交感神経と、リラックスモードの時に働く副交感神経があります。この2つの神経がバランスを取ることで、正常な機能を保っています。
それが冬になると、寒さや多忙によるストレスなどで交感神経ばかりが働き、体が休まらない状態になってしまいます。
そのため、どんどん疲れがたまっていき、体に不調が現れるようになります。
「冬バテ」のケアをしないといけない理由とは?
「暖かくなれば冬バテも改善するのでは?」って思う人が多いと思いますが、そうもいかないのです。
春先は、さまざまな活動に向けてのエネルギーが高まり、体そのものがいつも以上に活発に動き、休もうとしないのです。そのため疲れはなかなか取れません。
気力と体力がついていけなくなり、自律神経の働きがますます不安定になってしまういます。
そういうことを考えると、「冬バテ」は「夏バテ」よりも深刻だと言えます。
5つの冬バテ解消法
1.お風呂にゆっくりつかって、体を温めること
2.ゆったりとした自然な呼吸で姿勢を意識すること
3.急に体を冷やさないこと
4.スクワットやストレッチなど、室内でできる運動をすること
5.規則正しくバランスのよい食事を取ること
出来ることから始めて、4に月は新しいスタートダッシュを気持ちよく切れる体を作りましょう。