体温が低いと病気が悪化する!?:低体温の原因と危険性とは?
Pocket

冬になるとますます冷えが気になってきますよね。

 

冷え原因」は寒さだけでなく、もともとの体温が低いことが大きく関係していることは知っていますか?

 

スポンサーリンク

 

5、60年ほど前なら日本人の平均体温は、「36.5~37.2度」くらいだったそうです。

それが近年では、平熱が35度台という人が少なくないそうです。

体温でみる体の状態

36.5度 健康体で免疫力も高く、病気になりにくい

36.0度 ちょっとの寒さでも震えを感じる

35.5度 自律神経の乱れや、便秘、アレルギーになりやすい

35.0度 がん細胞がもっとも増殖する温度

34.0度 おぼれた人が救助されて回復できるかどうかの体温の下限

33.0度 冬山で遭難したときに、幻覚が出てくる体温

30.0度 意識を失い、生命の危険にさらされる体温

 

平熱が36.5度くらいの人なら、問題ありませんが、それよりも低い人は何らかの不調が体に現れてくるみたいです。

 

「低体温」になる原因とは?

①ストレス

ストレスが増えて、緊張ホルモンの分泌が増えると血管が収縮して血行が悪くなります。それが体温を低下させる原因になります。

 

②運動不足

最近、運動不足の人は多いと思います。特に筋肉量の多い下半身を動かさないと、全身の血流が悪くなって体温が下がる原因になります。

 

一駅前で降りて歩くと言うのは、低体温を防ぐのにも効果があることがわかります。

 

③冷たい飲み物

最近の若い人は特に、冬でも冷たいものを好みます。sakuraの子供達でもそうです。家で温かい飲み物を飲んでいる所を見たことがありません。

冷たいウーロ茶やアイスコーヒー、ビールなどを好んで飲んでいると、知らないうちに体が冷えて体温が下がる原因になります。

 

④食べ過ぎ

食事を取ると、胃腸に血液が集まってきます。食べ過ぎると、その時間が長くなり、体温の40%を作り出す筋肉への血液の供給量が減り、体熱が低くなり体温も低くなる原因になります。

 

普段、何気なくしている生活習慣が、「低体温」を招く危険性を持っているのです。

 

低体温だと悪化しやすい病気とは?

・風邪

・肺炎

・脳卒中

・心筋梗塞

・高血圧

・がん

・アレルギー

・糖尿病

 

もともと人の体は、「36.5~37度」の間で正常に動くように出来ているそうです。

 

そこで体温が1度下がると、体内のエネルギー代謝が12%低下して、老廃物の排出がうまくいかなくなったりします。白血球の働きも30%以上も低下して、免疫力が低下し、腸の動きも悪くなります。

冷えは万病のもと」と言われていますが、体温が低いと起こる危険性を考えると、まさにその通りだと言えると思います。

 

生活習慣を見直して、正常な体温に近づくように努力していきましょう。