- 投稿
- コツコツお片付け。
物が増えてくるとついつい、それを収納するためにケースを増やしてしまいます。
最初から計画的に大きさや形の揃って収納ケースを使えば、スッキリと片付きますがなかなかそういうわけにも行きません。
そうして奥行きがバラバラになった収納ケースのせいで、押入れの中はごちゃごちゃになって行くのです。
今回は、「奥行きのラインを揃えるメリット」について考えて行きたいと思います。
スポンサーリンク
押入れの片付けのコツとは?
ついつい物が増えてくると、使わないものを押入れの中に追いやって行きますよね。そしてゴチャゴチャしないように、それを片付けるケースを購入します。
1つ1つ必要に応じて揃えていくと、大きさがバラバラで無駄な空間が生まれたり、詰め込みすぎて出せなくなっていきます。
押入れの中にあるものとは言え、必要に応じて取り出せなければ意味がありません。また普段使わないものでも、どこに何があるかは把握しておかなければいけません。
そのためには、使う収納ケースの種類を最小限にして、スッキリとした空間を作っていくことが大切です。
勿体ないかもしれませんが、バラバラになった収納ケースはこの際、思い切って処分しましょう。そして押入れを大きく分けて、同じジャンルのものはまとめてそこに収納するようにします。
空間を大きく区切ることで、何を収納しているかがスッキリと分かるようになります。
今回は出来る限り奥行きを揃えて、無駄なものを処分して余裕のある収納空間を作っていくことを目標にしています。
奥行きが中途半端な衣装ケースを処分しました。
押入れの奥の奥。それも手前にも背の高いシェルフが置いてあり、とっても使い勝手の悪い衣装ケースがありました。
取り出すことが面倒なので、ついついあまり使わないものの収納場所となってしまっていたのです。
今回、押入れ改造のために思い切って捨てることにしました。
でもそれに取り掛かるには、かなりの時間がかかりました。面倒なことってなかなかやる気にならないんですよね。
でも何とか気持ちを奮い起こして、やっとそこの片付けに取り組む決心をしました。
まずそれを取り出すには、それの前に置いてある収納ケースを取り出さなければいけません。
1つのものを断捨離するだけでも、それ以外の所も片付けないとたどり着けないのです。テンション、下がりますよね(笑)
でもいざ片付け始めると、やる気が満ちていたからかと、自分が思っていたほど大変ではありませんでした。
スポンサーリンク
お片付けが出来ないのは、無理だと思い込んでいるから?
前のロフトベッド設置の時も、かなり苦戦はしたものの最後までやり遂げることが出来ました。
⇒ロフトベッドを設置します。クローゼット付きで、服の収納スペースを確保。
⇒リビングの片付け方法に問題発生。クローゼット付きロフトベッドが設置できない!?
⇒お片付けの難しさを実感。ロフトベッドの設置サービスはあっても、置き場所を作るのは自分。
⇒「ロフトベッド」設置完了!リュカにして良かった6つの理由とは?
お片付けって自分が感じているほど難しいことではないのかもと、最近思うようになりました。
確かに手間はかかって面倒なことは変わりはありません。でもそれよりも「出来ない」「難しい」「無理」って最初から自分にブレーキをかけているのが、一番の問題ではないかと思うようになったのです。、
奥行きのラインをそろえた、メリットとは?
奥行きのラインを揃えたので、2つのメリットが生まれました。
1)服が前面に一面に並び、とても選びやすくなりました。
服全体がすぐに目に入るので、これからは同じような服を重複して購入するようなこともないと思います。
また絶えず目にするので、なかなか着る出番の少なかった服も、埋もれていく事がなくなると思います。
2)収納しているものが探しやすくなりました。
奥の方には、普段使わないものを収納しました。前面にある服をずらすだけで、何が入っているかよく分かるので探し物をする時間が減りそうです。
今後の押入れ改造のプラン。
まだ押入れの下段や天袋もあるので、時間を見つけては少しずつ物を減らして行こうと思ってます。もちろん、引き続き処分したもののリストも書いていきます。
そして、ある程度物が少なくなったら、どこに何が収納してあるかラベルを貼って管理していこうと思います。
「お片付け」とは、必要なものをストレスなく使えるようになることだと思うのです。
必要でないものは処分して、物を探したりする時間がかからない生活を目指して行きたいと思います。